忍者ブログ
202504201957
CATEGORY[]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


201012170713
CATEGORY[FX]

前回の取引のオープンのポンドは円で、若干売り優勢の展開となりました。



あいかわらず、一目均衡表のクモをサポートに底値圏で移動していましたが、少し前にローソク足が陰転したことで、長いBOX相場の高値が見えてきます。



値足がデッドクロスしたことでサポートを越えるかどうか注意が必要です。



SMAで傾向を見てみると緩やかな暴騰相場と考えられます。



短期移動平均線が長期移動平均線より上部で推移していて、どちらの移動平均線とも明らかな上昇トレンドです。



過去の経緯を思うと、こういうチャートは強気で売買をしてみようと思いました。



スローストキャスティクスから考えると、50%より上で陽転しているので、陽転してから出たチャートの始値が売買のタイミングです。



こういうチャートは強気で売買をしてみようと思いました。



来週以降のチャートの状況は細心の注意が必要です。



【法人口座】正しいFX 法人 口座の開設

【FXなら】FXの口座開設を徹底比較

【FX比較なら】あなたに合った口座をFX 比較して探す

【外為】FX 初心者でも安心のFX徹底入門です。

【FX】注目のくりっく365の手数料を比較

PR

コメント[0] トラックバック[]
201012130813
CATEGORY[FX]

昨日の取引のエントリーはポンドが一時円まで上昇し、多少買い時な気がしました。



再び新値足が陰転したことでサポートラインを突破できるか注意しています。



あいかわらず、50日移動平均をサポートに安い水準で移動していますが、再びローソク足がデッドクロスしたことで、中期レンジ相場の上値が見えてきます。



移動平均で傾向を確認してみるとはっきりと下降トレンドと見受けられます。



短期移動平均線が長期移動平均線より下部で維持しており、どちらも激しい下降気味です。



取引の成績から考慮すると、そのときはあーだこーだ悩まず売買をしてみようと思いました。



ストキャスティクスから予想すると、売られ過ぎ圏は推移したものの、引き続き下限を挑むチャートが予想できるでしょう。



そのときはあーだこーだ悩まず売買をしてみようと思いました。



昨日の取引のポンドは少し予想が難しいのでしばらくは難しい相場になりそうです。



【法人口座】正しいFX 法人 口座の開設

【FXなら】FXの口座開設を徹底比較

【FX比較なら】あなたに合った口座をFX 比較して探す

【外為】FX 初心者でも安心のFX徹底入門です。

【FX】注目のくりっく365の手数料を比較


コメント[0] トラックバック[]
201012090813
CATEGORY[FX]

朝の取引のオープンのユーロ相場は円の売り価格で、やや売り時ではないかと思いました。



長期移動平均を支持線に安い水準で移動していますが、再び値足が陰転したことで支持線を突破するかどうか要注意です。



あいかわらず、50日移動平均線を支持線に底値圏でもみ合いしていますが、再び新値足がデッドクロスしたことで、短いボックス相場の上値が見えてきます。



SMAで様子を確認してみると明らかな下落です。



50日平均より短期平均が上で推移しており、どちらもはっきりとした上げ基調です。



今までの実績を判断すると、反射的にオーダーをしてOKだと思いました。



スローストキャスを見ると、売られ過ぎ圏は上昇したことで、引き続き下限を試すチャートが高まってきました。



反射的にオーダーをしてOKだと思いました。



証券会社にロスカットされないように必要証拠金の管理だけは確実にやって、持ち玉を保持していきます。



【法人口座】正しいFX 法人 口座の開設

【FXなら】FXの口座開設を徹底比較

【FX比較なら】あなたに合った口座をFX 比較して探す

【外為】FX 初心者でも安心のFX徹底入門です。

【FX】注目のくりっく365の手数料を比較


コメント[0] トラックバック[]
201012050913
CATEGORY[FX]

一昨日のエントリーはGBP/JPYが円まで上昇し、その後は円まで売られ、少し買われ過ぎだったのではないかと思いました。



5分足のローソク足から考えると、上げがしばらく続いてから、前の陰線を陽線が覆う陽線つつみ足で、過去4時間の中に酒田五法で言うところの宵の明星に見える傾向が見えます。



あいかわらず、短期移動平均線を抵抗線に高い水準でもみ合いしていましたが、再び終値が陽転したことで、長中期BOX相場の安値が見えてきます。



ひきつづき、20日移動平均を抵抗線に高値圏でもみ合いしていますが、再び新値足が陽転したことで、長いBOX相場の下限が見えてきます。



移動平均で様子を見てみるとはっきりと下降トレンド状態と考えられます。



10日平均が長期移動平均線より上部で移動しており、10日平均は上昇トレンドで、長期移動平均線は激しい下落傾向です。



昨日までの経験を考えると、オーダーするべきか迷います。



スローストキャスから予想すると、50%以上の辺りで%KがSDを交差する間際で、ゴールデンクロス直前です。



今回はあーだこーだ考えずオーダーだと。



無理してナンピンを意識して、損失になるような建て玉にはならないように注意します。



【法人口座】正しいFX 法人 口座の開設

【FXなら】FXの口座開設を徹底比較

【FX比較なら】あなたに合った口座をFX 比較して探す

【外為】FX 初心者でも安心のFX徹底入門です。

【FX】注目のくりっく365の手数料を比較


コメント[0] トラックバック[]
201012010813
CATEGORY[FX]

昨日のマーケットインのGBP/JPY相場は円で、黒三兵を示して予測しづらいローソク足を形成しました。



ひきつづき、50日移動平均を支持線に安い水準でもみ合いしていますが、ローソク足が陰転したことで、長いBOX相場の高値が見えてきます。



日足のローソクチャートから予想してみると、激しい下落が長く続いてから、前の陰線を陽線が覆う陽線つつみ足で、過去2時間の中に酒田五法で言うところのヘッドアンドショルダーに見えなくもない傾向があります。



移動平均線で様子を見てみると明らかな上げ相場と見受けられます。



長期平均線より10日移動平均線が上部で移動していて、どちらの平均線ともに明らかな上げ基調です。



先週の経緯を考えると、このチャートは勢いで売買をして問題ないと。



ストキャスティクスから予想すると、50%より上の部分で%KがSDを下回る直前で、陽転がもうすぐきそうです。



このチャートは勢いで売買をして問題ないと。



自動決済を食らわないように口座資金管理だけは確実にやって、ポジションを保っていきます。



【法人口座】正しいFX 法人 口座の開設

【FXなら】FXの口座開設を徹底比較

【FX比較なら】あなたに合った口座をFX 比較して探す

【外為】FX 初心者でも安心のFX徹底入門です。

【FX】注目のくりっく365の手数料を比較


コメント[0] トラックバック[]
<<前のページ | HOME |次のページ>>

忍者ブログ [PR]