朝のマーケットインはユーロ/円が一時113.02円まで下落し、その後は113.85円まで買い戻され、多少買い時ではないかと思いました。 5分足のローソクチャートから予測すると、はっきりとした下降基調がしばらく続いてから、交互に並ぶ小陽線と小さな陰線の終値の高値が揃った毛抜き天井で、過去2時間前までに酒田五法の赤三兵のようなひげが見えます。 新値足がゴールデンクロスしたことで、短期ボックス相場の底値が見えてきます。 ひきつづき、短期移動平均をレジスタンスラインに高値圏で推移していますが、再び終値が陽転したことで、中期BOX相場の下値が見えてきます。 移動平均で傾向を確認してみるとはっきりと下げ状態といえます。 20日移動平均線より5日平均線が上で推移していて、5日平均線は明らかな上げ気味で、20日移動平均線は緩やかな下降気味です。 先週の経緯を思うと、この相場はあれこれ迷わず取引だと思いました。 ボリンジャーバンドは1σ圏で移動して、一目均衡表の基準線が抵抗線として働いたので、一時的に底堅さを認識した感じです。 この相場はあれこれ迷わず取引だと思いました。 強引に天井を狙って、負債になるようなポジションにだけはならないように気をつけようと思います。 【FX比較】FXオススメ口座開設 PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL |
忍者ブログ [PR] |